| Home |
2011.01.24
あのトリ
こんばんは。 きょうのおはなしは-
仕事で都内へ出た時、ちょっと寄り道して・・・
ラベルではいつも小脇に抱えてるフネが腹巻に。
新橋の「せとうち旬彩館」へ行ってみました。
平日午後にもかかわらず店内はお客さんで賑わっています。
目的のバリィさんはすぐにみつかったので店内を見てまわることにしました。
美味しそうな物がたくさんありましたが~・・目についたこれを。
角砂糖:見てないで手伝えトリッ!!
え~と、ここはお酒ブログじゃありません。たまたま重なってるだけです。や、ほんとにw
仕事で都内へ出た時、ちょっと寄り道して・・・

ラベルではいつも小脇に抱えてるフネが腹巻に。
新橋の「せとうち旬彩館」へ行ってみました。
平日午後にもかかわらず店内はお客さんで賑わっています。
目的のバリィさんはすぐにみつかったので店内を見てまわることにしました。
美味しそうな物がたくさんありましたが~・・目についたこれを。

角砂糖:見てないで手伝えトリッ!!
え~と、ここはお酒ブログじゃありません。たまたま重なってるだけです。や、ほんとにw
2011.01.18
おみやげは?
こんばんは。 きょうのおはなしは-
さて。
せっかくのイベントですから買い物も楽しまないと。
ちさ:ふぅ・・・セーターまや姉に返さなきゃ。
(ちびっこいのでこの子だけイベントに連れてったのです)
とは言え毎度の事ながらたいして予算もありません。
検討するまでもなく今回は服難民のみう先輩のために使うことに決定。少し気を入れて・・・寒い中二時間待機。がまんの甲斐あって無事目当ての服を購入できました。
ちさ:クリーニングしなきゃダメだよね・・・やっぱり。う~ん・・・
ちさ:・・・まや姉はぜんぜん平気な気がするけど・・・お姉ちゃんがうるさいんだよな~・・
そんなわけで小さい子達用の服もおみやげもありません。
財政難だから仕方ないね♪
さて。
せっかくのイベントですから買い物も楽しまないと。

ちさ:ふぅ・・・セーターまや姉に返さなきゃ。
(ちびっこいのでこの子だけイベントに連れてったのです)
とは言え毎度の事ながらたいして予算もありません。
検討するまでもなく今回は服難民のみう先輩のために使うことに決定。少し気を入れて・・・寒い中二時間待機。がまんの甲斐あって無事目当ての服を購入できました。

ちさ:クリーニングしなきゃダメだよね・・・やっぱり。う~ん・・・
ちさ:・・・まや姉はぜんぜん平気な気がするけど・・・お姉ちゃんがうるさいんだよな~・・
そんなわけで小さい子達用の服もおみやげもありません。
財政難だから仕方ないね♪
2011.01.16
雪の朝。
こんばんは。 きょうのおはなしは-
昨日「行けそうだな」となったのでDS30に一般参加してきました。
写真は~・・またありません。イベント写真は無い時が多いなぁ・・・
今回会わないと忙しくて暫くお会いできそうにない方、一度お会いしてみたいと思っていた方々、図らずもお会いできた方々などなど・・・今回のイベントはいつもにも増して多くの方達にお会いすることができ、とても楽しく充実した時間を過ごす事ができました。どうもありがとうございました。
朝は小雪が舞っていて大変寒い日でしたが参加してよかったです。
昨日「行けそうだな」となったのでDS30に一般参加してきました。
写真は~・・またありません。イベント写真は無い時が多いなぁ・・・
今回会わないと忙しくて暫くお会いできそうにない方、一度お会いしてみたいと思っていた方々、図らずもお会いできた方々などなど・・・今回のイベントはいつもにも増して多くの方達にお会いすることができ、とても楽しく充実した時間を過ごす事ができました。どうもありがとうございました。
朝は小雪が舞っていて大変寒い日でしたが参加してよかったです。
2011.01.06
ニーモまや
こんばんは。 きょうのおはなしは-
あ~なんかタイトルが全然思いつかなかった・・・
目が大きいな~
にーもさあらさんでは散々迷って二次受注組になってしまったので~・・
にーもまやちゃんは迷わず予約しました。
限定版はあっという間でしたがこっちはちゃんとお店に並んでいましたね。
私の中で「まやちゃん」といったらまずは金髪おかっぱ・・・癖付きだからショートボブかな?・・・なので、最初がこの子で嬉しい限りです。髪はLienみたいな・・・アレはまた別の髪型なんだと思うけど・・・こともなく、落ち着いていて綺麗です。
ふともも・・・・・・この子は妹的立ち位置なはずだけど~大変お姉さんに見える気が。
顔立ちははっきりしていて明るさがありますね。まやちゃんらしいです。
次はまたさあらさん。りせねえさんは?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは拍手コメントへのお返事です。
1月7日 て**様
て**さんこんばんは~。今年もよろしくです。
わ~どうもありがとうございますっ!
て**さんにまやちゃんの写真を褒められたらもう「やったっっ!!」って感じです!
このにーもまやちゃんは写真が撮りやすいですね。進んで協力してくれるタイプというか。
ポテンシャル、クオリティ等も大変高くまとまっている気がしますね~。
や、その、私まやちゃん好きなんで公平な評価じゃないと思うけどww
店頭に並んでいるのを見た時には「あぁ~やっぱりまやちゃんらしいなー(笑)」と、同じような気持ちになってました~あはは。
1月21日 A***様
はじめましてA***さん。こちらこそよろしくお願いしますね。
拍手コメント確認する前にそちらにうかがっちゃいました~。
コメントが前後しちゃってますがお許しください。
どうもありがとうございます!褒めていただけるととっても嬉しいですね~。
この子は非常にかわいい上に(A***さんは身をもって解ってると思いますw)撮影にとても協力的です。魅力溢れるA***さんちのマヤちゃんの写真をたくさん撮ってくださいね!
あ~なんかタイトルが全然思いつかなかった・・・

目が大きいな~
にーもさあらさんでは散々迷って二次受注組になってしまったので~・・
にーもまやちゃんは迷わず予約しました。
限定版はあっという間でしたがこっちはちゃんとお店に並んでいましたね。

私の中で「まやちゃん」といったらまずは金髪おかっぱ・・・癖付きだからショートボブかな?・・・なので、最初がこの子で嬉しい限りです。髪はLienみたいな・・・アレはまた別の髪型なんだと思うけど・・・こともなく、落ち着いていて綺麗です。

ふともも・・・・・・この子は妹的立ち位置なはずだけど~大変お姉さんに見える気が。
顔立ちははっきりしていて明るさがありますね。まやちゃんらしいです。
次はまたさあらさん。りせねえさんは?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは拍手コメントへのお返事です。
1月7日 て**様
て**さんこんばんは~。今年もよろしくです。
わ~どうもありがとうございますっ!
て**さんにまやちゃんの写真を褒められたらもう「やったっっ!!」って感じです!
このにーもまやちゃんは写真が撮りやすいですね。進んで協力してくれるタイプというか。
ポテンシャル、クオリティ等も大変高くまとまっている気がしますね~。
や、その、私まやちゃん好きなんで公平な評価じゃないと思うけどww
店頭に並んでいるのを見た時には「あぁ~やっぱりまやちゃんらしいなー(笑)」と、同じような気持ちになってました~あはは。
1月21日 A***様
はじめましてA***さん。こちらこそよろしくお願いしますね。
拍手コメント確認する前にそちらにうかがっちゃいました~。
コメントが前後しちゃってますがお許しください。
どうもありがとうございます!褒めていただけるととっても嬉しいですね~。
この子は非常にかわいい上に(A***さんは身をもって解ってると思いますw)撮影にとても協力的です。魅力溢れるA***さんちのマヤちゃんの写真をたくさん撮ってくださいね!
2011.01.04
初詣。
こんばんは。 きょうのおはなしは-
二日に鷲宮神社へ初詣に行ってきました。
昨年詣でた時の経験を踏まえ今年は午前の早い時間に出発。11時過ぎに鷲宮へ到着しました。
もしかしたらもうそんなに込んでいないのでは?という甘い予想は完全に外れ、神社への参道は結構な人出でした。鳥居の傍にあるお店の二階ではミニFM局の生放送などもしていて、昨年よりも賑わってる感じもしました。参拝の列は昨年と同じくらいで、お参りまで一時間ほど並びました。
写真は参拝が終って帰るときに撮ったものです。参拝者の列は最後尾の立て札から鳥居の左手かなり奥まで行って折り返してから鳥居をくぐって続いています。この時最後尾からだと参拝まで二時間近く掛かったんじゃないでしょうか。
参拝してからちょっと買い物を。
昨年は売り切れていたツンダレソースと痛茶というのがあったので購入。あと痛油っていう車用のオイルもありました。
早めに出た甲斐もあって参拝の後時間ができたので、まっすぐ帰らず栗橋に寄り道です。いったん久喜まで戻りJRで栗橋へ。ここには井上酒店という萌酒を扱う酒屋さんがあります。お店にお伺いしたところ店主が居られて色々とお話を聞くことができました。試飲もさせて頂きまして大変楽しかったです。
萌酒はたくさんありましたが予算の関係でこの2本を購入。
両方とも試飲させて頂きましたが大変おいしかったです。
「みなみ」はよいとして、右の「Kaito Otokoyama」はちょっと変わっていて、大吟醸をワインのオーク樽で熟成させた物です。日本酒ですがワインの香りがするという・・・独特ですが大変飲みやすく美味しいお酒です。
知人用に購入した物も含めると結構な量と重さになってしまいました。
初詣に行ったのか買い物に行ったのかわからなくなりましたけど、まあまあ楽しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは拍手コメントへのお返事です。
1月4日 く***様
はい、あけましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくですよ~く***さん。
あ~やっぱり?(笑)
面白味でいったらつかさですよね♪
んでもって早速味見をしてみました~。つかさちんソースは辛味はかなり控えめ。甘味がありますが酸味が効いているのですっきりとした味になっています。バルサミコ酢そのままの味はしませんw 後味は・・・う~ん、甘み控えめでスパイシーなトマトケチャップみたいな? オムレツとかオムライスとかに使うと美味しそうですよ♪
かがみんソースは辛めでややスパイシー。すっきりした甘味があります。こちらはコロッケやフライなどお馴染みの物に合いそうですね♪
1月4日 灰*様
そうです!ようやく購入ですよ~w
年末年始もお店を開けているのがわかったので行ってきました。雰囲気のある居心地の良いお店でしたね~。ストーブにあたりつつ店主さんのお話(萌酒を始めたいきさつとか。これがまたおもしろい)を伺いながら試飲して・・・や~ついつい腰が重くなってしまいました(笑)。
灰*さんの仰るとおり色々なお酒がありましたね~。再訪がちょっと楽しみになってるのがまずいかも。あはは。「みなみ」も「Kaito Otokoyama」も飲み口は大変良いのでかなり危険です!しばらくは神棚にでも上げておこっと♪
二日に鷲宮神社へ初詣に行ってきました。
昨年詣でた時の経験を踏まえ今年は午前の早い時間に出発。11時過ぎに鷲宮へ到着しました。
もしかしたらもうそんなに込んでいないのでは?という甘い予想は完全に外れ、神社への参道は結構な人出でした。鳥居の傍にあるお店の二階ではミニFM局の生放送などもしていて、昨年よりも賑わってる感じもしました。参拝の列は昨年と同じくらいで、お参りまで一時間ほど並びました。

写真は参拝が終って帰るときに撮ったものです。参拝者の列は最後尾の立て札から鳥居の左手かなり奥まで行って折り返してから鳥居をくぐって続いています。この時最後尾からだと参拝まで二時間近く掛かったんじゃないでしょうか。
参拝してからちょっと買い物を。

昨年は売り切れていたツンダレソースと痛茶というのがあったので購入。あと痛油っていう車用のオイルもありました。
早めに出た甲斐もあって参拝の後時間ができたので、まっすぐ帰らず栗橋に寄り道です。いったん久喜まで戻りJRで栗橋へ。ここには井上酒店という萌酒を扱う酒屋さんがあります。お店にお伺いしたところ店主が居られて色々とお話を聞くことができました。試飲もさせて頂きまして大変楽しかったです。

萌酒はたくさんありましたが予算の関係でこの2本を購入。
両方とも試飲させて頂きましたが大変おいしかったです。
「みなみ」はよいとして、右の「Kaito Otokoyama」はちょっと変わっていて、大吟醸をワインのオーク樽で熟成させた物です。日本酒ですがワインの香りがするという・・・独特ですが大変飲みやすく美味しいお酒です。
知人用に購入した物も含めると結構な量と重さになってしまいました。
初詣に行ったのか買い物に行ったのかわからなくなりましたけど、まあまあ楽しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは拍手コメントへのお返事です。
1月4日 く***様
はい、あけましておめでとうございます。こちらこそ今年もよろしくですよ~く***さん。
あ~やっぱり?(笑)
面白味でいったらつかさですよね♪
んでもって早速味見をしてみました~。つかさちんソースは辛味はかなり控えめ。甘味がありますが酸味が効いているのですっきりとした味になっています。バルサミコ酢そのままの味はしませんw 後味は・・・う~ん、甘み控えめでスパイシーなトマトケチャップみたいな? オムレツとかオムライスとかに使うと美味しそうですよ♪
かがみんソースは辛めでややスパイシー。すっきりした甘味があります。こちらはコロッケやフライなどお馴染みの物に合いそうですね♪
1月4日 灰*様
そうです!ようやく購入ですよ~w
年末年始もお店を開けているのがわかったので行ってきました。雰囲気のある居心地の良いお店でしたね~。ストーブにあたりつつ店主さんのお話(萌酒を始めたいきさつとか。これがまたおもしろい)を伺いながら試飲して・・・や~ついつい腰が重くなってしまいました(笑)。
灰*さんの仰るとおり色々なお酒がありましたね~。再訪がちょっと楽しみになってるのがまずいかも。あはは。「みなみ」も「Kaito Otokoyama」も飲み口は大変良いのでかなり危険です!しばらくは神棚にでも上げておこっと♪
| Home |